
カルディー歴10年の主婦ブロガー厳選する塗るだけ絶品パンのお供とは?
教えてくれるのは、カルディー歴10年の主婦ブロガー 舞さん。
2021年のトレンドは、
●季節のフルーツにひと工夫した商品
●朝食はもちろんランチがわりにもなるしょっぱい系のもの
に大注目しているとのこと。
さっそくご紹介していきます。
第5位 何と合わせても絶品!魔法のフルーツソース
『もへじ ラ・フランスとはちみつ』
昨年8万個を販売。
山形県産のラ・フランスとはちみつを合わせたフルーツソース。
10月~11月に収穫したラ・フランスを熟成させたのちに加工。
芳醇な香りと上品な甘みがある。
トロっとしたソース状であるのが特徴。
厚切りのトーストにバターをのせ、
その上からラ・フランスとはちみつをたっぷりかけた
「ハニートースト」。
ほどよい酸味があるラ・フランスの濃厚な香りと甘味が
まるで高級ホテルの朝食のような贅沢な味となる。
炭酸水や紅茶にいれるのもオススメだそうです。
第4位 揚げないでカレーパンが作れちゃう!
『カルディオリジナル ぬって焼いたらカレーパン』
2020年11月発売 累計60万個販売の大ヒット商品。
古き良き昭和のカレーパンを目指した味付け。
カレーシーズニング、乾燥マッシュポテト、乾燥玉ねぎなどを使った甘口のカレー味。
使い方は、パンに塗って焼くだけ。
揚げずにカレーパンが食べられる!
薄切りの食パンとの相性が抜群。
アレンジレシピとして
チーズをはさんで焼いた「チーズカレートースト」もオススメ!
中に入っている乾燥マッシュポテトが
焼き上がるとパン粉のようなサクサク感を演出してくれ、
より本物のカレーパンのような食感を楽しめる。
辛くないので、お子様でも食べれる。
第3位 この時期しか味わえない!
『カルディオリジナル いちごホイップクリーム』
昨年2か月で完売してしまった季節限定人気商品。
パッケージがいちご好きにはたまらないデザインでかわいい。
ホワイトチョコ & いちご風味のクリーム + 乾燥いちご
が混ぜ合わさっている。
つぶつぶのフリーズドライのいちごの食感と
ほどよい酸味が抜群。
クロワッサンに塗ると
フワッとしたクリームと
サクッとしたパン生地の両方の食感が楽しめる。
クッキーで挟んだ
「いちごクリームサンド」のアレンジレシピもオススメ。
午後のティータイムのお供に。
第2位 リピート買い続出の万能調味料
「カルディオリジナル ブルスケッタ ザク切りオリーブグリーン」
2014年発売から売れ続けているロングセラー商品。
ざくぎりにしたオリーブに
ガーリック・アンチョビ・バジルなどで味付けしている。
オリーブのコク & ガーリック
のパンチのある風味があとをひく一品。
バケットにのせれば
ワインにもぴったりなおつまみになる。
またガーリックがきいているので、
パスタソースやチャーハンにも使える万能調味料。
第1位 甘みとコクの絶妙ハーモニー!
『もへじ 小倉あんバター』
2020年11月発売 累計4万5000個販売している人気の新商品。
北海道十勝産の小豆にバターをたっぷり加えて練り上げたあんバター。
しつこすぎない絶妙な甘さのあんことバターのコクとクリーミーさがたまらない一品。
一見あんこ色しか見えないけど、しっかりとバターが利いている。
あんこのペーストと粒の両方が楽しめるのも、あんこ好きとしてはうれしいポイント。
パンだけでは無く、アイスのトッピングとしても最適!
〆っ!
わたしはいまだにトーストにはバター、マーガリン、いちごジャムしか塗って食べていないですけど、
いまはパンに塗るアイテムがめちゃくちゃ増えているので試してみようと思いました。
しかもそれが美味しいなんて最高です!
パンを食べていてもアレンジが出来て飽きがこなそうです。
探して購入してみます。
また観てね~!