ただやんただやん

月に5万円稼げれば家計の足しになりますよね!
はたして、その方法とは?


年100さんの番組コーナーで、

今回はフリマアプリで1年間に100件以上取引する年100さんです。

 

教えてくれるのは、フリマアプリの達人「川崎さちえ さん」

会社員の旦那さん、2人の高校生のお子さんと暮らすママさん。

達人はフリマアプリで月5万円稼ぐための解説書を出版しているほどです。

 

コロナ禍の中、パートで働けなくなったり、収入が減ってしまった方などで、

家計の助けになるとフリマアプリの利用者が急増中なんです。

 

フリマアプリの始め方

①メルカリ・ラクマ・PayPayフリマなどのアプリをダウンロードして登録する。

②出品したい物の写真・情報・価格などを入力してアップする。

③売れたら梱包して送る。

集荷サービスもあるので、家に居ながら取引出来る。

自分や購入相手の個人情報も分からないので安心。

 

いま売れるアイテム & 上手に売るためのテクニック

フリマアプリで売れやすい3つのジャンル

流行をものすごく取り入れている服は来年売れるかわからないから、

定番の色・柄の服を選んだ方が売れる。

売ることを前提に服を選ぶ

 

出品するタイミングはリアルなお店が売り出すタイミングと同じく

実際の季節より若干早めに出品する。

アパレルショップの陳列内容を参考にする。

フリマアプリでよく売れる服は、子供服

小学生・幼稚園の頃は、サイズオーバーのサイクルが早かったので、

着られなくなった服はどんどんフリマアプリに売って、

そのお金で新しい服を買うようにしていた。

 

子ども服を売れやすくするコツは、

■まとまった点数にする。

■サイズを揃える。

■同じようなテイストで揃える。

まとめ売りでお得感を出す。

売る方も発送・梱包が1回で済むから楽になる。

 

特に春先きは卒業式・入学式が在るので子ども用スーツが良く売れる。

一度着たっきりという商品が多く、ほぼ新品のものが多く人気がある。

 

 

どの家にも寝ている本があると思いますが、

それをフリマアプリのすごく便利な機能を使うと簡単に出品が出来る。

通常、本を出品するときには、

写真・タイトル・著者名・定価・内容などの入力が必要があるのですが、

バーコード出品という機能を使うと自動的に入力されるので、

自分で商品情報を打ち込む手間が省ける。

 

本以外でも、

CD・ゲームソフト・コスメなどがバーコード出品に対応している。

 

本は出品数が多く競争が激しいジャンルである。

簡単に出品できる ⇒ ライバルが多い。

 

売れやすくするためのコツは?

新しい本、最近出たばかりの本の場合、

もう読まないと思った時点ですぐに売った方が高値で売りやすい。

 

これから不要になりがちなある本が、春から売れやすくなります。

それが、問題集・参考書です。

大学受験の過去問題集など古いものも意外と需要がある。

注意点として、本に書き込みをしていないかを確認した方が良い。

書き込みがあるか無いかで売る値段が変わってくる。

トラブルにならないように状態は正確に載せること。

 

家具・家電

これから引っ越しシーズンがはじまるので、

家具や家電の需要が増える。

特に家具や家電は高値で売れるアイテムです。

 

売れやすくするコツは、

メーカー名、年式、キズや汚れの状態、大きさ、色を記載するのはもちろんのこと。

タンスなどの大きさについては、数字だけ書いてあってもピンとこないので、

隣に人が立って撮影すると分かりやすい。

 

トラブルを避けるために写真の色と実物の色が乖離しないような光で撮る。

午前中の光は白っぽいので、実際の色とあまり変わらなく写せる。

夕方になると光がオレンジっぽくなってきてニュアンスが違ってきてしまう。

 

今おうち時間が増えていて、フリマアプリで出品すると

すぐに売れてしまう人気の家具は、

在宅ワークでおうちでデスクワークする人が多いのでイスが売れやすい。

 

購入するなら人間工学に基づいた新品で数万円もするイスがフリマアプリで半額くらいで買えるので、

ちょっと高級なイスが狙い目でもある。

 

マメ知識

1世帯あたりの家にある不用品は、なんと平均約70万円もあるそうです。

 

〆っ!

達人にとってフリマアプリは、「生活のインフラ」になっているそうです。

物が無くなってスッキリするし、物が売れたらお金が入ってきてうれしい。

たしかに断捨離してただ捨ててしまうなら、いくらかでもお金に換えたいものですね。

これからの時代は年々給与が右肩上がりに上がっていく時代ではないので、

いかに節約をしたり、良いものを安く購入したりと考えていかなくてはなりません。

また副業もしていく人も増えていくでしょう。

このようにフリマアプリで稼ぐ人も増えていくと思います。

買い手のニーズに合った商品を選択するという点は参考になりました!

また観てね~!



music.jp